DAISOのドリンクボトルでお茶代を節約
公開日:2019.08.11 更新日:2020.06.15

夏になりましたね!今年も梅雨が終わった途端に猛暑ですでに熱中症で搬送されたという話題をよく見かけるようになってきました。
以前、お茶を購入するのをやめて自分の家で水出し紅茶を作るようにしたら6,000円の節約をすることに成功したので、今回は外でのお茶代を節約するためドリンクボトルを購入してみました!
もくじ
ドリンクボトルで1,200円の節約に!
最近ランニング後に銭湯に行くのが趣味で、銭湯に向かう道すがらペットボトルのお茶を飲むのが習慣でした。
だいたい週に3日銭湯に行くとして1週間で300円、1ヶ月だと1,200円になります。
そんなに大きな金額ではないものの、こういう細かい節約が大切なのだと知っているので、このお茶代を浮かせるためにドリンクボトルを購入することにしました!
DAISOのドリンクボトルが優秀
ドリンクボトルといえばDAISOというくらい愛用されているDAISOのドリンクボトル。わたしも今回はDAISOのドリンクボトルを購入してきました。

冬場は数も少ないんですけど夏場になるとサイズもデザインも豊富にありますね!わたしはクマにしました。
ティーバッグを入れた状態で振っても漏れないのでなかなか優秀かもしれません。
しっかり内蓋がついている

しかもしっかり内蓋がついている!これは嬉しい。

取り外しやすい工夫もされていて便利ですね。
細かい節約を複利で増やしたい
細かい節約を全部運用して複利で増やしていくのがわたしの目標です!そのためにこういう細かい節約をコツコツ頑張っていかなくてはと思います。
いつも同じタイミングでペットボトルを購入するタイプの人には向いている節約方法だと思うので、ぜひ試してみてね。
カテゴリー:
食費
あなたにオススメの記事