本当に効果が出るならマッサージは無駄遣いではない!

疲れた時にリフレッシュ!でもマッサージって定期的に行きたくなるし、やらなきゃ死ぬってわけでもないし、無駄遣いなんじゃないかって悩んじゃいます。
自分でマッサージやストレッチをやればいいだけだし・・体のしんどいのなんて我慢すればいいだけだけど・・でもしんどいし・・。実際のところ、マッサージって無駄遣いなんでしょうか。
もくじ
体のメンテナンスは無駄遣いではない!
これは個人的な考えですがマッサージは無駄遣いにはならないと考えています。なぜなら、体の調子が悪いと生産性が落ちるから。
肩凝りで頭が重い、痛いなどの症状があれば仕事に集中することができません。肩の張り、胃の張りなどの症状も同じですね。
生産性が上がって気分がよくなるのであれば、マッサージは必要な経費としてもいいと思います。
マッサージ選びは慎重に
マッサージは必要経費とはいえ、あまり効果のないマッサージを受けるのは無駄遣いになると思います。
例えば、クイックマッサージでも素晴らしい技術をお持ちの方もいるので一律に「クイックマッサージはよくない!」とは言えないんですが、きちんと効果を感じられるところで施術を受けるのが良いでしょう。
どういうマッサージが効果があるのかは自分の足で探して歩くしかないと思っています。なので、お金の余裕がある時に、自分の行きつけを見つけておくといいと思います。
オススメのマッサージ
整骨院
私のお勧めは整骨院の自費診療で治療を受けること。筋肉のプロフェッショナルなので、頭が痛い!と言って通っても腸腰筋(腰骨の前の筋肉)をほぐして頭痛を治すなんてことをやってくれるのが整骨院です。
保険診療だと保険が戻ってきたりしますので、もし保険に入っている場合には診断書をもらって保険会社に請求してくださいね。
何かをやった拍子に筋を傷めてしまった場合は保険対象になりますよ。
カイロプラクティック、整体院
次にお勧めなのがカイロプラクティックと整体院。こちらも肉体のプロフェッショナルなんですが整骨院とは違って国家資格を持っていません。
整骨院は筋肉をほぐして治療するのに対し、カイロや整体は体の歪みを取って治していくイメージです。ゴキゴキするのが整体で、特殊なベッドを使って治すのがカイロです。
鍼灸、タイ古式マッサージ、カッピングなど
合ってる人にはとてもいいと聞く方法です。残念ながら私にはあまり合わなかったんですが、身近な人でいいと絶賛する人が多いので一度は試してみてもいいかもしれません。
体をスッキリさせて暮らそう
体のメンテナンスにお金をかけるのは決して無駄ではありません。
あんまり調子が悪いようならば他の無駄を削ってメンテナンス代を作ってもいいのではないかと考えています。
効果のないマッサージは避け、自分にあったマッサージを受けて快適に暮らしましょう!
あなたにオススメの記事