貯金するなら”ゆずれないひとつ”を決める
公開日:2019.11.03 更新日:2020.06.15

貯金したい時、あれもこれも我慢!と頑張りすぎると、すぐ爆発してしまいます。
そこで、優先順位をつけてお金をたくさん順番を決めてしまいます。
使えるお金は最大10として考える
使えるお金を10だとして、全部を我慢して10貯金に回す必要はありません。
自由に使えるお金を10だとしたら、自分がお金を使いたいものに10を分配して、数字の分だけがその趣味に使えるお金の割合です。
私の場合はライブは譲れないので5!それとコスメに2。あとは1にしました。使えるお金が5万円なら、25,000円をライブに使えます。
実際に書いて考えるとわかりやすい
実際にお金の使い道を書いて、それに10を分配して考えると、使えるお金のイメージがわかりやすくていいと思います。
やっぱりなんでも書いてみるのが一番わかりやすい!
趣味ややりたいことがたくさんある人は試してみてね。
カテゴリー:
家計簿術
あなたにオススメの記事